忍者ブログ

ブラウザ三国志31+32鯖 ブラ三日記

ブラウザ三国志の攻略とか日記とかスクリプトの配布です。mixi31+32鯖で活動しています
1 2 3 4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラウザ三国志・攻略ブログ
↑良ければクリックをお願いします。
長らく続いていた戦争、どうやら終わりそうですね。
結局めたる側の勝利になるんでしょうかね。

双方ともお疲れ様でした。

次は全部対てへぺろですかね。
兵貴が負けたってことは、てへぺろが負ける可能性が少しだけ出てきましたね。
こりゃ楽しみ。

拍手

PR
ブラウザ三国志・攻略ブログ
↑良ければクリックをお願いします。


本日16時過ぎに完全統一を果たしました。
遂に目標だった全ての城と全ての武将砦を手に入れることが出来ました。

てへぺろの大きな目標が達成できた瞬間です。
同盟員の皆さん。
ここまでお疲れ様でした!
開始から2ヶ月。
ものすごいスピードで達成できたと思います。

次は同盟LV20を目指しましょう!
これからも宜しくお願いします。

拍手

ブラウザ三国志・攻略ブログ
↑良ければクリックをお願いします。
城を7個手に入れました。
まずは一つの目標をクリア。

武将砦が残り一つ。
2ヶ月で城+武将砦取得の目標もクリア出来そうです。

ノッコ同盟が本部に合流しました。
ノッコで頑張って頂いてた方、これまでお疲れ様でした。
まったり過ごしていただきたかったのですが、少し色々とお願いをするかもしれません・・・。
ご協力お願いします。

ノッコが合流したことで制圧数が800を超えました。
まったり支部と合わせて今日中に制圧数が1000行きます。
一つの区切りになります。

同盟LVが18になりました。
一日で4億の寄付が集まったようです。

そろそろ次の目標を作ります。

拍手

ブラウザ三国志・攻略ブログ
↑良ければクリックをお願いします。
今日は2chからのネタ。



「私は独立なのに何故攻める」

この文に凄く違和感を覚えたのです。

私はブラウザ三国志は戦争ゲームだと思っています。
攻めたり攻められたりするゲーム。
攻めたければ攻める状況を作り、攻められたくなければ攻められない状況を作るゲームだと思っています。

この方は多分単独君主だと思うのですが、単独君主だから落としたんです。
攻めても何の問題もない。攻めないと問題が出る可能性がある。

逆に「何故攻められないようにしない?」と言いたい。
どういう思考だとこの発言が出てくるのか…より深く聞いてみたいものです。

拍手

ブラウザ三国志・攻略ブログ
↑良ければクリックをお願いします。

大きい戦争2回を経て、だいたいの同盟目標をクリア出来たように思えます。

そして、ぼんやりと新しい目標が出来てます。

ぼんやり目標

・2ヶ月で武将砦・城完全制覇
・南東完全制覇
・制圧数1000
・同盟LV20

どうせならあまり聞いたことが無いようなことを実現してみたいなと・・・。
しかし、出来るだけ他の同盟の方で引退者が出ないようなやり方が良い。
その辺のバランスを考えつつ、上手く進めて行きたいと思ってます。


個人的にはまだ資源領地を取りに行ってます。
現在名声が600を超え、LVUPしてる領地も50くらいになっています。
しかし、持っている領地も50ほどしかありません。
つまり枯渇してます。

80~90個ほど必要かな・・・と思っているので、後30~40個ほど集めたい。

80の領地をLVアップさせると1200x80でおよそ10万/hの資源量に。
なかなか美味しい。


そして資源が余るのでレベリングを始めた。(先日の戦争で即完了するCPが無いため)
劉備が安いので覇道武将を細々と育ててます。
覇道武将が合計で50人くらい欲しい。

1人作るのに4回合成するとして・・・・200劉備が必要・・・・。

拍手

ブラウザ三国志・攻略ブログ
↑良ければクリックをお願いします。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
USTREAM
最新コメント
[08/11 hasekun]
[05/18 NONAME]
[05/18 NONAME]
[05/17 backlink service]
[05/16 NONAME]
ツイッター
ブログ内検索
アクセス解析
サイトマスター

NINJA TOOLSの新サービス。 ブロガーやHP管理人たちとのコミュニケーションサービス。 楽しいです!
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp