こんばんわ。阿修羅です。
ブショーデュエルをやり始めました。
初心者だしカードも飛将がないので弱いのですが。
これから頑張って揃えていきたいと思います。
皆さまともそのうち対戦するかも知れません。
その際はお手柔らかにお願いします。

39鯖を始めてみました。
許昌の最前列に生まれたので、少しだけやってます。
そのうち放置しちゃいそうですが・・・。
無課金で適当な感じにやってみようと思います。
SPやりました。
やはり何も出ません。
今期、600円のブショーダスで一度もSR、URが出てません。
いつか挽回できるのでしょうか。

SPダス、私の周りでは知ってるだけでも3枚はSP曹操が出てました。
・・・そうです。運営の罠にはまり引いてしまったのです。
もう引かないんだからっ!
と、今回も心に誓いました。
31鯖の来期の話。
来期の準備はもう2か月ほどやっております。
メンバーも大分集まってきました。
来期は天下統一を狙います。
何か目標を・・・と考えて、一番わかり易いのがこれかなって。
たっぷりと楽しめるよう準備をしたいと思います。
ブショーデュエルをやり始めました。
初心者だしカードも飛将がないので弱いのですが。
これから頑張って揃えていきたいと思います。
皆さまともそのうち対戦するかも知れません。
その際はお手柔らかにお願いします。
39鯖を始めてみました。
許昌の最前列に生まれたので、少しだけやってます。
そのうち放置しちゃいそうですが・・・。
無課金で適当な感じにやってみようと思います。
SPやりました。
やはり何も出ません。
今期、600円のブショーダスで一度もSR、URが出てません。
いつか挽回できるのでしょうか。
SPダス、私の周りでは知ってるだけでも3枚はSP曹操が出てました。
・・・そうです。運営の罠にはまり引いてしまったのです。
もう引かないんだからっ!
と、今回も心に誓いました。
31鯖の来期の話。
来期の準備はもう2か月ほどやっております。
メンバーも大分集まってきました。
来期は天下統一を狙います。
何か目標を・・・と考えて、一番わかり易いのがこれかなって。
たっぷりと楽しめるよう準備をしたいと思います。
PR
こんばんわ。阿修羅です。
今年から始めたレべリングですが、今は軽めに4回/日でレベリングしてます。
まだ内政やら大宿舎やら終わってなくて・・・。

周りは30万/回超えだの、50万/回だのと言っているので焦ってます・・・。
今さらですがレべリングに強襲が有効な件の話でも書こうかと。
こんなメリットがあるんです。
1.損害がすくなくなる
上級1400の損害が1300の損害くらいになったりする。
(兵士数によって変わります)
2.ほんのちょっぴり時間が早くなる
民兵を全滅させられれば資源も得られる。
ただし、同盟員の領地には強襲が使えません。
他同盟の領地は可能ですが、資源がもらえないので損害よりも得られる資源が無い方が損失がデカイ。
そのため強襲をする時は空き地である必要があります。
今年から始めたレべリングですが、今は軽めに4回/日でレベリングしてます。
まだ内政やら大宿舎やら終わってなくて・・・。
周りは30万/回超えだの、50万/回だのと言っているので焦ってます・・・。
今さらですがレべリングに強襲が有効な件の話でも書こうかと。
こんなメリットがあるんです。
1.損害がすくなくなる
上級1400の損害が1300の損害くらいになったりする。
(兵士数によって変わります)
2.ほんのちょっぴり時間が早くなる
民兵を全滅させられれば資源も得られる。
ただし、同盟員の領地には強襲が使えません。
他同盟の領地は可能ですが、資源がもらえないので損害よりも得られる資源が無い方が損失がデカイ。
そのため強襲をする時は空き地である必要があります。
今日は暇だったので、ブラウザ三国志用の辞書を作った。
前回も大昔に作った奴を紹介したんだけど、今回はちゃんとUnicode対応で作ったものだ。
つまりあまり文字化けない。
IME用ブラウザ三国志辞書
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bd116964afb32941beb5c8c38f09d3bd/1332401317
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bd116964afb32941beb5c8c38f09d3bd/1325842881(古いよ)
1.ファイルを上記の保存します。
まずは上のファイルを 右クリックして「対象をファイルに保存(A)」を選ぶ。
そしてあなたのパソコンに保存する。(保存した場所を忘れないように)
2.IMEに登録する
(1) 下のようにしてIMEの辞書ツールを開きます。

(2) 「テキストファイルからの登録」を選びます。

(3) 先ほどダウンロードしたファイルを選んで開くボタンを押す。

(4) 下の画像のように登録個数が411とかになっていれば成功!

こうすると、龐統とか、張郃とかの機種依存文字を入力するのがかんたーんになる。
試してみてね。
ちなみに、よみがなには自信がない。
仲の良い人に軽く確認してもらったが、まだ自信が無い。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AtF19Keq3e5VdGw1LVN5VzZ5OFdRQlFJWWNZeXdvZmc&hl=ja#gid=0
良ければ上のスプレッドシートを活用してください。
ここで「正しい読みはこうだろ!」とか、「あたいはこう読もうと思う!」などの意見があれば是非。
その後辞書を更新するかどうかは未定ですが・・・。
前回も大昔に作った奴を紹介したんだけど、今回はちゃんとUnicode対応で作ったものだ。
つまりあまり文字化けない。
IME用ブラウザ三国志辞書
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/bd116964afb32941beb5c8c38f09d3bd/1332401317
1.ファイルを上記の保存します。
まずは上のファイルを 右クリックして「対象をファイルに保存(A)」を選ぶ。
そしてあなたのパソコンに保存する。(保存した場所を忘れないように)
2.IMEに登録する
(1) 下のようにしてIMEの辞書ツールを開きます。
(2) 「テキストファイルからの登録」を選びます。
(3) 先ほどダウンロードしたファイルを選んで開くボタンを押す。
(4) 下の画像のように登録個数が411とかになっていれば成功!
こうすると、龐統とか、張郃とかの機種依存文字を入力するのがかんたーんになる。
試してみてね。
ちなみに、よみがなには自信がない。
仲の良い人に軽く確認してもらったが、まだ自信が無い。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AtF19Keq3e5VdGw1LVN5VzZ5OFdRQlFJWWNZeXdvZmc&hl=ja#gid=0
良ければ上のスプレッドシートを活用してください。
ここで「正しい読みはこうだろ!」とか、「あたいはこう読もうと思う!」などの意見があれば是非。
その後辞書を更新するかどうかは未定ですが・・・。
これまでずっと槍一筋だった私。
ところがここ最近、弓に変更しようか悩んでる。
弓を使うといいことベスト3
1. 勇将飛矢は壊れスキルだが、弓兵のみのスキルである
2. 天弓雨撃は槍戟鬼神と比較して安上がりで作れる
( SR曹彰とUR太史慈の違いという意味で)
3. 槍使いが多いから槍ウマーがし易い
弓を使うと悪いことベスト3
1. 領地援軍に使いづらい(相手は大抵馬単騎である)
2. カード育成がしづらい
3. 足が遅い
こーんな感じで悩んでいるわけである。
現在持ってるスキルで無駄になるのは槍兵の極撃くらい。
こんなものは売ってしまえばいい。
飛蹄や守将など、最近の壊れスキルは全兵種か弓なのである。
最大火力大好きな私にとって、弓が非常に魅力的なのである。
うーん。悩ましい・・・・。
かなり弓に魅かれています。
来期は弩Sになるかな・・・・。
ところがここ最近、弓に変更しようか悩んでる。
弓を使うといいことベスト3
1. 勇将飛矢は壊れスキルだが、弓兵のみのスキルである
2. 天弓雨撃は槍戟鬼神と比較して安上がりで作れる
( SR曹彰とUR太史慈の違いという意味で)
3. 槍使いが多いから槍ウマーがし易い
弓を使うと悪いことベスト3
1. 領地援軍に使いづらい(相手は大抵馬単騎である)
2. カード育成がしづらい
3. 足が遅い
こーんな感じで悩んでいるわけである。
現在持ってるスキルで無駄になるのは槍兵の極撃くらい。
こんなものは売ってしまえばいい。
飛蹄や守将など、最近の壊れスキルは全兵種か弓なのである。
最大火力大好きな私にとって、弓が非常に魅力的なのである。
うーん。悩ましい・・・・。
かなり弓に魅かれています。
来期は弩Sになるかな・・・・。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
USTREAM
カテゴリー
最新記事
(05/16)
(04/25)
(04/20)
(04/17)
(04/12)
最新コメント
[08/11 hasekun]
[05/18 NONAME]
[05/18 NONAME]
[05/17 backlink service]
[05/16 NONAME]
ツイッター
ブログ内検索
アクセス解析
サイトマスター
NINJA TOOLSの新サービス。 ブロガーやHP管理人たちとのコミュニケーションサービス。 楽しいです!